>  2002/05/20 (月) 00:32:05        [mirai]
> > 4次元配列なら一つのてっぺんの要素が24個の値を持つの?
> > a[10][10][10][10]なら10000個の値を持たなきゃだけど
> > これじゃ24*10しか値を持たないんじゃないのか?
> 言いたいことがよくわかりませんが
> その場合はルートが10個の木へのポインタを持ち
> さらにそれぞれの木が10個の木へのポインタを持ち
> さらにそれぞれの木が10個の木へのポインタを持ち
> さらにそれぞれの木が10個の木へのポインタを持ち
> 結果的に10000個への要素のポインタができます

そっちが言いたいこと理解したヽ(´ー`)ノ㌧㌧

参考:2002/05/20(月)00時31分05秒