>  2002/05/21 (火) 18:03:07        [mirai]
> > クルーソーでX86をエミュレートしてるから。
> > コードモーフィングソフトウェアとかいってその実RISCチップの外側にマイクロコードを置いてるので
> > 命令変換速度の遅いCISCだと思うべき
> あれってエミュレートしてるって概念だったのか(;´Д`)納得

なんか昔のCPUみたいだよな。
CPUをCPUとして成り立たせるのにROMが必要って

参考:2002/05/21(火)18時02分34秒