2002/07/07 (日) 06:12:41        [mirai]
我が日本国の警察用拳銃であり、街の"おまわりさん"の腰にぶら下がっているのがこの"ニュ
ーナンブ M60型 廻転式けん銃"である。制式採用されたのは1960年(昭和35年)であり、設計、
試作、そして製造も新中央工業(現在はミネベア)が行っており、現用の警察用リボルバーで
広く第一線の警察官に使用されている。ニューナンブはアメリカのS&W社が製作している
Jフレーム・モデルをベースに設計された。口径は.38SPLで装弾数は5発、3インチバレル
(バレル長76㎜)がスタンダードだが、私服警官用の2インチタイプ(バレル長51㎜)もある。
近年は新しい制式拳銃の検討がなされたり、一部の所轄署では"S&W M37 エアーウエイト
"を使用している警察署も有ると言われている。しかし、ニューナンブ M60は現在でも第一
線の警察用拳銃として活用されている。