>  2002/07/16 (火) 19:47:41        [mirai]
> > それは双方を比べた結果リアリティを判断する上でのポイントが
> > 前者の方が上回っているだけに他ならない
> リアリティをゲームとしての判断でしかしてないのだが、ゲームにそれ以上の
> リアリティが存在するのだろうか。つまりゲームの中に現実の情報が大量に
> 組み込まれていたとしてそれがゲームのゲームとしての機能に関係なけれ
> ばそれはリアリティとは言えないと思うが?

機能に関係なく全てを現実に近づけることがリアルへの道程ですよ?
それにゲーム内に再現される全ての物がゲームとしての機能に含まれると思うが
例えばFPSのキャラの顔が全員おジャ魔女のキャラだったらどうよ?

参考:2002/07/16(火)19時43分35秒