> > 元がCの漏れはendになじみがないのでよくわからなかった > 「}」にメソッドがある感じ?(;´Д`) if no == 1 then "a" else "b" end が "a" か "b"をかえすので "a".tr("a-z", "A-Z") とか "b".tr("a-z", "A-Z") が処理されるということじゃなかろうか 参考:2002/07/18(木)23時25分54秒