> 2002/07/25 (木) 23:35:36 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ありゃりゃ(;´Д`)丁度今日会社帰りに何気なく考えてたことだからマジレスバンバンしてしまったよ
> > 怒るとか嫌がるとか厭味を言うとか陰口とか、基本的に他人に依存してる気がしてきてるのね(;´Д`)別にいいんだけど、それで。
> > でも他人が全然知らないところで、自分だけのやり方で自分だけが納得する方法で他人を貶めるってのは、
> > なかなか甘美で無害で洗練されたやり方じゃないか、って思ってる(´ー`)
> なかなか具体的に詳述されてるので最もらしく聞こえるけど、要は
> 外では「顔で笑って心で無いて」、家に帰ったらインターネットの掲示板で
> 「今日、私の回りのドキュンが酷くてね。住人にも見せたかったよ。笑い」
> って悪口書いてスッとしてるよ、って意味だろ?
うーん(;´Д`)違うー
まず、心で泣かない。住人にも明かさない。
例えば、秀丸ってエディタがある。漏れはなんか勝手に「秀丸」って言葉に卑猥さを感じてる。
で、職場の女の人とかが「秀丸」って言葉を使うと、なんかどきどきする。
そんなとき、「秀丸の作者がそれを予期して秀丸って名前をつけてたらどうだろう」と考える。
まあ、簡単に言えばセクハラだ。漏れにとってはだけど。
で、そうした場合の作者のような手口が一番いいんじゃないかなぁ、と(;´Д`)
参考:2002/07/25(木)23時30分19秒