>  2002/07/28 (日) 23:40:16        [mirai]
> > 確かにあの異常な長さの映画は宮崎あおいと役所広司なしでは無理だな
> > ちなみに衣装ってどんなんだっけか
> > ちとDVDで確認してくるよ・・・
> なんつーか着せ替え人形みたいなというか。新しい中古バスに乗るあたりだったかな、
> あのあたりで「これ監督の趣味か?(;´Д`)オイオイ」とか思ったような
> でももう一度観てみたらそんなにあざといとは思わないかもしれないけど。
> つーかあの映画は予備知識無しで観たから
> 2時間過ぎても一向に終わる気配がないのにパニック起こしかけたよ(;´Д`)

今確認してみたよ
うーむ言われてみればセリフの極端に少ない宮崎あおいの魅力を
お人形さんみたいに扱って、という感じにも取れるけど
まあこんなもんじゃないかな
というかセリフ無くても存在感あるしね

あの長さだからこそラストシーンに辿り着いた時の
爽快感とカタルシスは異常だなヽ(´ー`)ノ

参考:2002/07/28(日)23時29分58秒