2002/07/29 (月) 07:56:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]缶飲料に関する注意事項(側面に記載)
あき缶はリサイクルへ
●破裂する恐れがありますので、直射日光の当る車内等暑くなる場所に長時間
置かないでください。
●凍らせないでください。内溶液が膨張し、容器が破損する場合があります。
●電子レンジで温めないでください。掃除が面倒な場合があります。
●濡れた手でさわらないでください。感電の原因となることがあります。
●まる洗いや水をかけて洗うことはやめてください。容器内に水が入ると味が
薄くなることがあります。
●幼児の手の届かない場所に置いてください。プルタブに手や顔をはさまれ、
けがの原因となることがあります。
●内容液をグラスに移す場合は新しいグラスを使用してください。グラスがひ
び割れていたり、汚れているとけがや病気の原因となる場合があります。
●内溶液が皮膚や衣服に付着した場合は、皮膚に障害をおこす場合があります。
直ちにきれいな水で洗い流してください。
●畳の上にじかに置かないでください。あとが残る場合があります。
●二人以上で分けて飲む場合は平等に分けてください。喧嘩の原因になること
があります。
●一気に飲まないでください。げっぷの原因となることがあります。
●おやすみ前に飲まないでください。おねしょの原因となることがあります。
●飲んでいるときに笑わせないでください。吹き出すことがあります。
●あまり味に期待しないでください。がっかりすることがあります。
●磁気を帯びているものを近づけると、大切な記憶が損なわれることがあります。
●ぜったいに分解しないでください。火災や感電、けがの原因となることがありま
す。内部の点検や修理はお買い上げ店または当社サービス窓口にご依頼ください。
●改造することは法律で禁じられています。
●テレビやラジオからは3m以上離してください。映像が乱れたり、雑音が入る
ことがあります。
●重い物を乗せないでください。
●他の目的に使わないでください。
●もう電話しないでください。
●部屋に来ないでください。
●早く出てってください。
●いいかげんにしてください。
●言いたいことがあるならはっきり言ってください。
●あき缶は投げ捨てないようご協力ください。