> 投稿者:なむる 2002/07/31 (水) 01:25:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ああ、途中で番号入れ替えたからこんがらがってますね・・・。
> > 正確には無許可が2、3、4、で緊張し過ぎたのが3の間違いです。
> > カメラを提げてると言っても確実にここら辺に被写体が居る、という場所
> > 以外ではカメラバックかナップザックにしまってあります。今度は通学路の
> > 橋にでも立ち、向かって自転車で走ってくる女子中高生を狙ってみようかと。
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > ピント合わせるの遅いから絞り込んでみたりとかなりあたふた撮ってたり。
> > あちらにも書きましたけど、年配者の連れて歩く犬は許可を得やすいよう
> > なので、これからはこちらの比率も上げたいですね。自分のところのわんこは
> > 嫌と言うほど撮ったから・・・。
> これの目的はよく分かりませんが、世間的にはパンチラ目当てだと思わたり
> しかねないんじゃないかと心配です。あと目的とか場所とかによりけりですが
> 許可というか承諾ってのは個人相手にはあまり取らないですねぇ。場所によっては
> 隠れてコソっとがバレたりすることもありましたが、そういう時は銀塩一眼から
> 取り出した振りをしてコンパクトフラッシュをサラっと渡して笑顔で逃げますけど。
銀塩一眼をデジカメに見立てて誤魔化すんですか・・・想像もつかない裏技ですね。
向かって走ってくる女子中高生云々と言うのは単にどうせ撮影をするなら、という
一種の下心の類ですから別に中高生に限定する理由ではないんですけど。実際にやる
時も交通量の多い上に比較的狭い(止まりにくい)場所に心当たりがあるから二、
三枚撮ったら速攻で逃げられる体勢を整えてやるつもりです。理由は単に向こうから
走ってくる自転車に乗った人を撮ったら面白いかな?程度ですけど。
参考:2002/07/31(水)01時17分06秒