>なむる 2002/08/24 (土) 06:46:16        [mirai]
> > プロ用じゃなくて一般向けのヤツだけどそれでも高いっちゃ高いんですが(100円/1コマ)
> > 手間が省かれることと品質を考えるとこんなもんかなという感じで。
> > たとえばそのCDRからPCのプリンタで出したのがフロンティアの紙焼きより綺麗なら
> > プリント代も浮くし、ってそれは無理かな…
>  http://www.kodak-diamic.co.jp/d_s/photocd/photocd.html
>  http://www.kodak-diamic.co.jp/price/19/19.html
>  新規ディスク料金  1,000円
>      基本料金    500円
>            100コマ 10,000円
>  一般向けの100円/コマは512×786のでしたっけ?

んにゃ、普通の注文するだけで1/16BASEから16BASE(2048*3072)までの
「それぞの解像度」でCDRに焼いてくれるはず。ネット関係でも使うとなると
その辺はかなり便利に使えそうな気もするし16BASEあれば印刷も出来るかと

参考:2002/08/24(土)06時42分22秒