> 2002/09/04 (水) 00:45:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > オープンソースのアプリケーション使ってて、致命的なバグがあったりしたときに
> > 「まぁ、フリーのもんだからしょうがないか」「とりあえず、バグ報告して別の方法考えよう」
> > とか話してるときに、急にやってきて
> > 「Windowsでちゃんとした商用の使ってれば、そんな問題起きないのに。
> > これだからLinuxは・・・・・・」とかいちいち言いに来るんだよ
> > だれも「オープンソース最高!!(゚Д゚)」なんて言ってないんだよ
> > ただ安定性とコスト削減を両立する手段として使ってるだけさ
> VisualSourceSafeでバックアップしたつもりのアーカイブがときどき
> 展開できないバグを何とかしてくれ、使い物になんねヶ
> 基本的にWindowsは有人監視の可能な範囲でしか使えないな
> 1000台とかになってくるととても管理してられそうに無いように思うよ
漏れはLinuxサーバーにデーモン立てて、
定期的に指定されたファイル+ディレクトリを日付+連番のファイル名で
tar圧縮するするようにしてるからVSSはわからないよ
参考:2002/09/04(水)00時40分08秒