> > すまん > > 手持ちの資料を見たところ"reference data"らしい > > 日本語がおかしいのか資料作った人がおかしいのか > > 俺が「良品検査」を理解し切れてないのかさっぱりわからん > reference dataは仏教では参考資料のことだと言われているが(;´Д`) 辞書上の意味ではそうなんだけど、資料を作った先方の意図が見えてこないのだよ つーか機械装置の英訳をやってるのだが、当の自分はバリバリの文系上がりなので 実際に工場・現場で使われてるような単語・文章をホイと出されると 激しく困ってしまうのだよ 参考:2002/09/24(火)03時08分12秒