> > クライアントにケチつけられずにするには、直訳調の方がいいという事情もある > > 下手に簡潔にまとめると > > 「これについて対応する単語がないがどういうことよ?」 > > とか変に突っ込まれて困る > > クライアントの向こうの消費者を意識して訳さねばならないと思いつつも > > それがなかなかできなくて毎晩ァゥァゥだ > > 困ったものだ > 大変そうだな(;´Д`) > 読めることは読めるがほとんど英文を書けない俺から見れば > それを仕事にしている貴殿は畏れだな 英検2級の俺でも一応仕事になってるから大丈夫だよ(;´Д`) 参考:2002/09/24(火)03時30分37秒