> > なんか勝手に拡張してSCSIインターフェース付けたりHDD内蔵したり好き放題やっ > > てるそうですね。 > それは日本でもあります。 > MSXのUnixもMSXのWindowsも有る時代です。 以前日本のMSX関係のページを見た時、主婦がコナミのROMの解析とかやっててびびりました。 まあ、コモドール64がユーロじゃいまだに現役なんだから。まだまだ8ビットマイコ ンも捨てたもんじゃあ無いんでしょうね。 昔、借りてきたMSXでMSXfanのディスクとかで遊んでました。 末期には過去の市販ゲーム丸ごと入ってましたっけ。 参考:2002/10/12(土)01時13分55秒