> > ネットでは中国古典とか儒教とか明治だとか天保だとか諸説でよく分からない(´ー`;) > 論語か何かで孔子だか誰だかが君子の国を治めるべき姿勢を表した言葉、という > のを聞いたことがあるが嘘かもしれない 日本語になかった英語を日本語にする際に中国の古典から取ったってのは なかなかにいかしたセンスだと思うよ 参考:2002/10/23(水)00時17分50秒