ひき‐まわし【引回し・引廻し】‥マハシ #ひきまわすこと。世話をし指導すること。「お―を願います」 #江戸時代に斬罪以上の重刑に付加した刑。処刑前に、罪人を縛って馬に乗せ、罪状を紙幟かみのぼりに記し、府内・犯罪地やその住所などを引き回して公衆に示した。 #袖なしの合羽カツパ。また、インバネス。 #―‐のこ【引回し鋸】