> 2002/11/01 (金) 22:23:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 国、中国と並びベトナムは現在も犬肉料理が好まれているところです。かわいそう
> だし、絶対に食べたくないとみなさんは思うでしょう。 私もそう思いました。
> 何て残酷なと思いました。ベトナムでは、旧暦の月の始めに犬肉料理を食べると運が
> 落ちるとされ,月の終わりには犬肉料理のレストランが賑わうようになります。
> 牛肉や、豚肉よりも安くて、おいしくて、体力がつくということで、家族連れ、職
> 場帰り、恋人同士で食事に行きます。 酒を飲みながら楽しく食べて、日本ですき焼
> きや、ジンギスカンを食べるときの雰囲気に似ています。 歴史上日本は、幸いにも
> ベトナムでは大規模な虐殺や搾取はしていないそうです。
> 努力と知恵で明治維新、戦後復興を遂げたとか、収穫が増えるよう色々な農業技術
> を伝授したとか、日本人の良い行いの方が話されることが多いです。しかし、ベトナ
> ムの歴史の教科書には、日本軍が麻を必要とし、米の代わりに麻を作らせたために食
> 糧難となり、ベトナム北部で200万人が餓死したと載っているそうです。200万
> 人というのは正確な統計も無く多すぎるのではないかと言われていますが、ベトナム
> 建国の英雄ホーチミン氏が演説で述べたことだそうで、事実として認識されています。
> そして、ベトナム人が犬肉を食べるようになったのはその時からだと言われれば何と
> 答えれば良いのでしょうか?
> ベトナム人は友人になると、犬料理が外国人からはゲテ物料理と思われていることを
> 知っていて、面白がって食べに行くのを誘ってくれます。ベトナム人は、熊の胆嚢や
> 山羊の精巣が入った焼酎を飲んだりして「これで夜はばっちりだ(何のこっちゃ)」
> というような話が大好きで、犬料理も同じように体が温まって力が付くというような
> 食べ物になっています。
誰とエッチしたいって?
参考:2002/11/01(金)22時23分18秒