> オミトロンをインスコ > http://edoya.neko.to/gw.cgi/edoya8041.jpg > ↑をダウソして内容をコピー > インスコしたフォルダに入ってる default.cfg っていうファイルを開いて > [Patterns] という行の下に先ほどコピーした内容をペーストする > ブラウザのプロクシの設定でlocalhost:8080に設定して有効にする > オミトロンを起動 > あとは翻訳したい部分を選択(マウスで反転)してそれをとりあえずドラッグする > するとあらら不思議ちっこい窓がポップアップしてきて翻訳された内容が出てくる > 初めて使ったけどこんなもんか? できた!できたよ! 参考:2002/11/19(火)10時10分45秒