>  投稿者:地蔵 2001/02/11 (日) 11:31:17        [mirai]
> > いや、あの・・・まぁいいや
> > 意図的にやったようには思えないんだけどなぁ。
> > そりゃおんぷの性格はあのままの方が作品的には面白いだろうとは思うけど、
> > 子供向けアニメの宿命として、主人公サイドのキャラはある程度「良い子」にならざるをえないでしょ。
> > つーかゴメン。
> > 俺の文章力ではこれ以上レス返すのきついんでこのへんで。
> 意図的と言う言葉が悪ければ自覚的と言う言葉でもいいんだが、つまり♯の流れや
> スタッフの意図を汲めば取捨した上での事であろう事は想像でき、受容できるものであるわけで
> 驚異を抱いたと言う時点で単に良き♯の理解者を装っているに過ぎないって事を言ってるわけなんですよ。
> でさっきのテンプレにもあったが「主人公は良い子でもしょうがない」ということに対する斬新なテーゼこそ根幹に連なるわけで、
> それを受け入れるならばことさら秀逸であるとはいえんし、そこまで優れていると言うならむしろ
> 教えてもらいたいくらいなんだが、まぁあんたの言い分は本来的なオタクよろしく
> 純粋にどれみへの愛情(これにもいいたいことはあるが)から発せられたものであることが瞭然なので
> そこはかとなく微笑ましかったりもしますっつーか萌え彼辺りの人ですか?

この人に対して何か言うのはタブーなのでつか?(´Д`)

参考:2001/02/11(日)11時26分45秒