> > 半額ってバーコードを通してから値引きのボタンを押すんだろ? > 店によるな > ちなみにバーコード自身に金額の情報は無く > 店のコンピュータ側で金額を設定する JANコードは確かに国コード、メーカコード、商品コード、エラーチェックしか 含まれていないが、スーパーで生鮮食品などに取り付けてあるバーコードは 規格外のものなのでたいてい値段が最後の数桁あたりに直接書いてある 取消線が引かれて値引きされているようにプリントされているにもかかわらず 値下げ後の値段とバーコード上の値段が一致した場合、不正表示の疑いが高い。 本とCDのバーコードは股別物みたいだけど、あれも値段はないな。 参考:2002/12/23(月)23時20分13秒