> > ハッカーテクを教わっておくべきだったな(;´Д`)
> 住所なんかISPのローカルなPCにしか保存されて無いだろ?(;´Д`)
暇まん 02/07/15 21:09
ノートンやファイヤーウォールは有る程度経験が有れば突破できます。
ハッカーと言ってもいろいろ手法はありますからね。
単純に攻撃してダウンさせたり、気付かれずにファイルを消したりってのもあれば、
スパイウェアで情報を抜き出したり、ウィルスで情報を消したり、
あとはあたかも健全なサイトのふりして情報をメールで送らせたり。
ファイヤーウォール自体は、未使用や仕様頻度の低いポートを遮断するだけであって、
ウィルスソフトはデータベースにあるファイル名およびヘッダーを見知して駆除するだけなので、
それ以外の方法や通常使用するポートを狙えばハックは簡単です。
参考:2003/01/05(日)12時01分45秒