ハッテン場イメージアップキャンペーン 2003/01/07 (火) 11:55:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]主要なハッテンはどこもテッシュやゴムが捨てられ、トイレのブースには穴が空けられたり落書きが目立ちます。
このようなモラルに反する行為が近隣住民に対し悪いイメージを与えると共に、GAYへの偏見を生む要因になっていると思われます。
過去にマナーの悪さから近隣住民とのトラブルが起き閉鎖になったハッテン場があります。
【過去の事例】
・東京都信濃町「権田原(公園)」 →1980年代に閉鎖
・大阪府境市「トングー(公衆トイレ)」→2000年春 閉鎖
・神奈川県横浜市「反町公園」 →1980年代に公園内の樹木を90%以上伐採
(樹木を伐採されたが今でも住民とのトラブルが続き現在も毎晩警察のパトロールが続く)
ハッテン場がなくなる前に最低限のマナーを守ろう!!
●使用済みのテッシュやゴムは持ち帰えろう。
●公共物を破損させたり落書きはやめよう。
●住宅地に近いところでは車のエンジンを停め、大声を出さない。
ハッテン場のマナーに関して皆さんからの投稿をお待ちしてます。
(できれば画像もお送り下さい。)