2003/01/15 (水) 20:28:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]******************************2003.1.15(水)
シャコンヌ
消防署の人たちが来て、救命講習会がひらかれた。
消防署長の、はじめのあいさつでこんな話があった。
「以前、御茶ノ水駅でサラリーマンの方が突然倒れましてね、
学生さんが一人きまして、サラリーマンのね、口の中からゲロをかきだして、人工呼吸をしたんですよね、
その学生さん、たまたま医学部の学生さんだったんですね、
で、もう一人誰かいませんか!と言ったんですね。そうすると、もう一人、大人の方が来てね、
心臓マッサージをしたんですね。
その人も大学の教授をやってる方で、たまたまね、ボランティア活動をしていてね。
消防署に来て、救命講習をうけていたんですよね。
もう倒れて、嘔吐しちゃってますから、
その学生さんはね、ハンカチでこうゲロをかきだしてね。
一生懸命、救命をやってくれたわけです。」
僕は思った。
すごいなー、ふつうでも人工呼吸なんてできるかわかんないのに、
ゲロをかきだしてまで、俺にできるかなぁ、いい話だなぁ。
と思っていたら、署長は、
「まあ結局は、その方は亡くなってしまったんですが。」