> 2003/01/18 (土) 21:01:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > やりこみつーか糞なミニゲームがうぜぇ(;´Д`)分かれよ作ってる方も
> 作ってる側から言わせてもらうと、多くのユーザーはボリュームを求めているんだよね。
> だからやりこみ要素とかミニゲームを詰め込むようになる。
> シンプルで奥深いゲームって結局やって見ないとわからないから売れない。
> ミニゲームいっぱい!やりこみ度満点!キャラクターいっぱい!とかわかりやすくボリュームを宣伝できる物が売れる。
> 作る側は売るためにユーザーの嗜好を取り入れているから、結局市場を育てているのはユーザーなんだよ。
> 作り手の中にもそれとは別に独自のアイデアを出して新しいゲームを開拓しようとする人達もいるけど
> ほとんどが頓挫したり、売れ行きが悪くてチーム解散したりだ。
> 結局金の無い会社やチームは新しいゲームを作れない。
> 金のある会社は多くの社員を食わせるために保守的になるし。
> 任天堂みたいに超金持ちになったら余裕のある開発ができるんだけど。
漏れとしてはGBAでクインティとかアイドル八犬伝とか神々のトライフォースとかやりたいです
参考:2003/01/18(土)21時00分14秒