>  2003/01/19 (日) 02:59:58        [mirai]
> > [root@localhost php-4.3.0]# cc
> > -bash: cc: command not found
> > インストールの時にCDブートがおかしかったのでネットワークインストールしたら
> > テキストベースのインストールになってしまったのだが、それが原因でなんかインストールミス
> > をしたのだろうか。意図して入れない選択にはしなかったのだけど、
> > Developmentのチェックは入れていない。
> まあどうせサイインスコするだろうからサジェスチョンするが、
> インスコの指定でServerにする意味は殆どないよ、マジレス。
> NISとかBINDとかいらんものが入るだけだょ。
> 自分でmakeなりして入れるのであれば、
> Workstationにでもしておいたほうがプレーンでいいよ。
> Xはお好みで、initを3にすればX起動しないし。
> 後、RH8ではFirewallなんてのがあるけど、
> 理解できないなら、インスコ時になしにデモしておいたほうがいいよ。
> 結構引っかかる人が多かった。

カスタムでインストールしたと思う。
取り合えず沢山入れておいてサービスを止めておく方が
初心者には良いのだろうか。


参考:2003/01/19(日)02時55分39秒