ネットに退役軍人らが反日メッセージ 2001/02/19 (月) 23:10:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」に衝突した米原潜「グリーンビル」
のスコット・ワドル前艦長らの責任問題が焦点になる中、米海軍が批判の矢面に立
たされていることを快く思わない退役軍人らによる「反日メッセージ」がホームペ
ージの掲示板などに寄せられている。
衝突事故の現場がパールハーバーの近くで、潜水艦に搭乗していた民間人も、第
二次世界大戦で日本の降伏文書の調印式が行われた戦艦ミズーリ(パールハーバー
に係留中)保存運動の支持者。ナショナリズムの微妙な影が、心ない発言につなが
っているようだ。
今回の事故では米メディアも潜水艦側の責任を厳しく追及、米国民も行方不明者
の捜索状況を見守り、家族を気遣っている。しかし、ホノルルに本拠を置くホーム
ページの掲示板には先日、「日本の船は何の用があって来たんだ」といった排他的
なメールの内容が掲載された。同じようなメールはほかのサイトにも見られる。
カリフォルニア州シリコンバレーで反戦ウェブサイト「アンチウオー・ドット・
コム」を運営するエリック・ガリスさん(47)は今回の事故について「最新鋭の
潜水艦が船を発見できずに事故を起こし、救助もしなかった。背景にあるのは、軍
のおごりと外国人への偏見だ。米国人がおぼれていたら、潜水艦は助けたはずだ」
と米軍の対応に批判的な記事をホームページに載せた。
すると、「日本の船が真珠湾に近づく権利はない」「海を支配するのは米国だ。
ほかの国の船は出ていけ」「船員らの楽しい一日を台無しにした」などというメー
ルが多数送られてきたという。
「恥ずかしいことだが、米軍はすべて正しい」と、ガリスさんは話している。
これどこよ