> > だから > > 普通のSNES9Xでやればいいじゃん > △普通のSNES9x > ○SNES9xppSE' > ×UOSNES9x > BS物のフォントに対応していて変なパッチ無しで > 文字を表示させられることが出来るのはxppSEだけ > http://s501xx.s21.xrea.com:8080/archive.php セーブデータが格納されるフォルダ(通常はsnesnaps)に Bsxbiosというフォルダを作ってそこにぶち込めばOKな http://edoya.neko.to/gw.cgi/edoya10447.rar 参考:2003/02/10(月)23時03分22秒