> > 再生できなくてな > メディアに物理的なプロテクトをかける→曲データは専用の鍵を持ちその鍵を開かないと > 再生できない→プレイヤが曲データからメディアを参照→ここで鍵を開けたら… > でも出力時のは阻止できないのな(;´Д`) > どうやればスピーカに流れる際のコピーを防止できるかね > スピーカの方でも曲データとメディアの検証を行わせないとだめか…?? 本来プロテクトについて一切考慮されてなかったCD媒体に無理矢理プロテクト埋め込んでるから無理が出るんであって DVDオーディオとか他のプロテクト対応メディアを広める努力をせずに既存のもので間に合わせて利益を得とうと するから問題が出るんじゃないのかい?つーかJASRACshine 参考:2003/02/11(火)18時56分19秒