> > 丹波から伝わったこんにゃく > > 軽くて保存が効く > > 昭和30年までこんにゃくを作っいたが > > 作り手が減っている > 20年前のこんにゃく > まだまだ大丈夫 > 中島さんは昔食べたこんにゃくの味が忘れられない > 、湯で上がったこんにゃくは乾燥しやすいように > ところてんのようにさらに薄く押し出す > 夫婦で共同作業 > --- > もっと簡単に作れないのか?(;´Д`) 干す前のこんにゃく 味見:んんーあの普段食べてるこんにゃくよりも柔らかいんですね し 凍みこんにゃく、と読む --- 水分を抜きやすように最初から多く含ませているのか? 参考:2003/02/21(金)20時15分25秒