> > いや秀丸ってデコルトでShift-Jisで読み込むみたいなんで > > 後保存する時の選択肢もASCIIが無い > > ある文字化けした文書をバイナリで開いてASCIIコード表示にすると読めるんですよ > > 秀丸に拘らなくてもいいので対処法知ってたらご教授願います > それ(;´Д`)気にしなくて良いよ > 読み込むときの文字化けは半角カナみたいな意味不明な文字ばっかりだからだろ? > あと、保存するときは読み込んだときと同じコード(この場合はシフトJIS)で > 保存するとそのままバイナリエディタで開ける。 > つか、どうも話がおかしい気がするけど、読みたい文書ってのは日本語で書かれていて、 > 半角カナが含まれているんだよね? 違います。全部英数でした。 1バイト文字が化けているっぽいです W32dsmでコピーした文字列を貼り付けたら化けてしまいました 参考:2003/02/23(日)02時35分33秒