> 投稿者:ASD 2001/02/26 (月) 05:04:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > やっと見つけたヽ(´ー`)ノども
> > どこでもセーブは機能的に削除されているからバージョンによっては使えないんだけど
> > そのバージョンだとうまくできるかもわからんな
> > つか俺もあんまり使った事無い機能なんで詳しくは書けないんだけど
> > どこかの掲示板のログを保存しておいたのがあったのでそれ貼るよ~ヽ(´ー`)ノ
> > ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
> > Shift Alt F4でメインウインドウ
> > を閉じれば、内部データをセーブして終了。
> > 再開は、shiftを押しながら、スタートをクリックでOk。
> > Alt F1~3で終了する事で、合わせて4個所のセーブデータを使える。
> > ただし、仮想FD,HDは、終了したときと同じ内容でなければならない。
> > 正式サポートされてない機能だけあって、閉じるタイミングに
> > よっては、うまく再開できないときがあるけど、これで
> > 中途セーブできない個所でもアクションゲームでも中断再開が出来る。
> ありがとうこれで安心してプレイできるよヽ(´ー`)ノだんけ
> と思ったけど
> 仮想HDが終了したときと同じじゃなきゃいけない ってのはきついな
> その後ゲームの方で普通のセーブをしちゃうと
> 内容が変わっちゃうからアウトってことか(;´Д`)
っぽいなヽ(´ー`)ノ
つかどこでもセーブ、どこでもロードだと
T-98 nextなら正式機能としてサポートされているので
そっちで動いまいちな気もするが、まぁβだしなぁ・・・
参考:2001/02/26(月)04時59分50秒