>  2001/03/02 (金) 10:36:38        [mirai]
> ◇東証寄り付き・続落――1万2500円割れ、ハイテク株に売り先行
> 【NQN】2日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は続落
> して始まった。日経平均先物が下げ幅を広げると現物株売りを誘い
> 、下げ幅は200円を超えて85年9月以来となる1万2500円台を下回っ
> た。前日の米国株式市場ではナスダック総合指数が反発したものの
> 、通常取引時間終了後に米オラクルが業績予想の下方修正を発表し2
> 4時間取引のGLOBEX(シカゴ先物取引システム)でナスダック
> 100指数先物など指数先物が軟調に推移。米国株式相場の先行き懸念
> から、NECや富士通などハイテク株が売り先行の展開で始まった
> 。「業績の先行き懸念もあって、ハイテク株には一部であきらめム
> ードも広がっている」(東京三菱パーソナル証券の唐木英範証券部
> 長)という。大手銀行株が軒並み下落し東証株価指数(TOPIX
> )も続落。下げ幅は10ポイントを超えた。
>  景気に弱気な見方が増え、週末とあって見送りムードが一段と強
> まっている。持ち合い解消売りや個人投資家からは見切り売りも目
> 立つようだ。政局の行方を見守りたいとの指摘もあるが、積極的な
> 買い手は不在。総務省が寄り付き前に発表した労働力調査で1月の
> 完全失業率が過去最悪に並んだことも手控え姿勢を強めたようだ。
>  東証寄り付き前の成り行き注文は売り4440万株、買い3830万株。
> 市場筋の推計による寄り付き前の外国証券の注文状況は800万株の売
> り越し。
>  日立、東芝、松下通、東エレク、アドテスト、京セラが下落し、
> 新日鉄、川鉄、石川島、日産自、トヨタが安い。みずほHD、さく
> ら銀、あさひ銀も軟調。半面、SMC、花王、東電が上昇した。 
> おまかせ☆でまかせえ~んじぇる!!

モマエどさくさにまぎれてなんてことを!(゚Д゚)

参考:2001/03/02(金)10時32分29秒