> > 森山死ね > 野田 聖子・衆議院議員(自民党) > 第1に、ポルノの定義および処罰規定の問題である。次のような問題がある。 > (1)インターネット上の児童ポルノ > (2)非実在児童の児童ポルノ > (2)に関しては、現行法では実在の子どもを特定できるようなものでないかぎり > 立件できない。しかし、児童買春や児童ポルノを助長させるようなフィクションも > 処罰すべきではないか、との意見が多数を占める。たとえば次のようなものである。 > (a)成人が学生服などを着て児童らしき人物を演じるポルノ > (b)一部のコミックによる、万人が見ても児童と認める(非実在児童の)ポルノ 日本の性犯罪が他の先進国に比べて少ないのはポルノが充実してるから(`Д´)!!!! 参考:2003/04/01(火)01時18分58秒