2003/04/01 (火) 23:32:43        [mirai]
私は長野県民ではありませんが田中知事には大いに期待しています。
しかし、最近の企業局長の名刺折曲げの問題についてひとこと。
「いじめ」とか「民意を理解していない」といった批判が相次いでいるようです
が、私は、このような批判には賛同できません。
たしかに、礼儀の上で目の前で名刺を折るという行為は褒められない部分はありま
すが、報道されている内容を見る限りあれは e-mail アドレスのみを受けとるとい
う意志の表示のように私には理解できました。
彼の真意はもちろんわかりませんが、報道記者やカメラの前であのようなことをあ
えて行なったえたのは、むしろ、新知事に対する真剣な期待感があればこそだった
のではなかったのでしょうか。真剣な感情には批判的部分が含まれるのは当然です。
前知事のもとでこのような行為が行なわれる余地はなかったのではないかと推察し
ますし、私はむしろ今回のようなことが起きうる新しい雰囲気を前進であり、ま
た、そうするべきだと考えます。
この件に対する過剰な批判が、この雰囲気を壊してしまいそうで、それが残念でな
りません。
田中知事がどう思われたのかわかりませんが、もしわたしが知事ならば、このよう
な人こそ重用すべきと思うと思うのです。
(北海道、男性、35歳)