> > 一時の熱狂が冷め、弾きが緩くなり、みんな仲良しの空気が蔓延、その > > 状態に反発する勢力の反攻、突如ブレイクしたラジオ、酷いものだ。笑い > 結局新しもの好きが集まった結果すぐ飽きてさっさと別のところへ移っちゃったんじゃないの? > ラジオが流行ったのもそんな性質からだろ? それでも住人と呼べる層が少数とはいえ存在しているから不思議なもの。 ラジオが流行ったのは新しいもの好きの典型と言えるけど、その後の展開が 問題だった。ログの流れが緩やかな板がラジオに対するレスの場として埋まり だして過去ログが読めないとか300件リロード&レスしようとしたら意味不明な 書き込みで埋められている、とか苦情がバンバン。文字と声のやりとりは無理 だと確信したよ。ラジオが事実上禁止になってから少しはログ量も回復したし。 参考:2001/03/04(日)04時22分00秒