> > 県内の畑や田の端っこにある3畳ほどの広さの団子屋ってみたことあるかな > > それが一軒じゃなくて似たようなものがあちこちにあるんだよね(;´Д`) > > あれがどういう繋がりになってるのか知りたいんだが・・・ > 見たことないよ(;´Д`)ドウカンダンゴもどきとタカノチェーンならあるけど > 埼玉のどの辺でよく見られるの? 高崎線沿線で大宮以北の北本とかとにかくド田舎なところだよ どう考えてもあんなプレハブで団子買うヤシはいないし店はほとんどが 閉めたっきりだから「農業の片手間に」とか「余った土地で」とか 旨い事いって一式買わせる組織がいるんじゃないかと勘繰っていたよ 参考:2003/04/17(木)17時34分52秒