> 2003/04/20 (日) 17:11:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ほうほう呂布はスピード指数派だな逃げ馬が好きってのは指数が高く出るからだな
> > つかスピード指数の人達って馬場差のコントロール(=数値化)命って感じで
> > しかも結構細かくてあまり効果が無い様に見える
> > 馬場差を細かく追うよりも展開、近走、コース適正、適正距離、ローテーション、騎手、厩舎
> > とか馬場差を追う以上に効果がありそうな他のファクター(フィルター)がありそうだがな
> > どうだんだろう?
> > スピード指数の人ってスピード指数メインで決めてるのかい?
> 機械的に指数だけ見て買ってるわけじゃないよ
> 要は普通の人が新聞の馬柱の前走着順を見るような感じで指数を見てるだけ
> あくまでファクターの1つだよ
> 漏れの場合は展開を重視してるな ある馬が90という優秀な指数を出したとして
> 数字だけ見ればそれは次走買いなんだが、その指数が単騎で楽々逃げて出た指数なのか
> 終始絡まれながら出した指数なのかで評価は変わってくるし (⌒∇⌒ゞ)
ふむ、で単騎楽々なのかそれとも後ろ突つかれたりして頑張ったのかってのは
ビデオとかでチェクしてるのかい?
レースチェクは手間がかかる・・・
漏れ、レースビデオもパドックも馬体重も直前オッズも見ずに競馬新聞だけ買って
翌日朝には買い目が決定してその通りに買えば週単位で回収率100%超えを狙ってるよ
参考:2003/04/20(日)17時07分57秒