>  2001/03/06 (火) 21:28:19        [mirai]
> それは1992年2月~3月頃に起こった。大阪の鴻池新田界隈の 
> ガードレールや電柱に、梱包用の硬いビニールひもが多数 
> くくりつけてあるという。一体誰が何の意味でやってるのか 
> 全く不明。この不思議な事件(事件というほどのもんでもないが) 
> の依頼を受け、「探偵ナイトスクープ」が動いた。(ちな 
> みに放送日は1992年3月20日) 
>  この事件の探偵はトミーズ雅で、彼は早速現地に飛んだ。 
> 現地では確かにビニールひもがかなりいろいろな場所にくく 
> られており、かなり張り込んで朝まで調査したものの、ひもは 
> 増え続けたらしい。ものの10分前に通った時には何にもなかった 
> とこにひもが現れたりするなど、普段の依頼と違う不気味さにスタ 
> ジオの空気も変わってきたそうだ。そして、最後はとあるガ 
> ソリンスタンドの裏に数百本のひもがくくられているのが見 
> つかり、スタジオは悲鳴・・・。(^_^;) 結局、番組史上唯一の 
> 「捜査打ち切り」になってしまい、しかも「以後本件に関する 
> 情報は 一切受け付けません」というテロップが出たそうだ。 
> 放送当時、うわさとしては立て看板をしばるためのひもで 
> はないかという意見が多かったそうだが、この近所の人が 
> 言うには、「うちの前の電信柱にも硬質のひもがくくられてた 
> が、今まで一度もこの電信柱には立て看板がかかったこと 
> はない。」・・・との意見もある・・・。また、ナイトスクープ 
> に出ているタレントが自分のラジオ番組内で、「ああいう結界 
> の張り方があるらしい」と話していたといううわさもある。 
>  また、放送の後、役所の人がそこにあった何百ものヒモを全部 
> 回収したそうです。結局、誰が何の為にやったのかはまだ不明。 
> …実際は、くくりつけている人が判明したそうです。 
> 「どうして、ビニールひもでくくるの?」 
> 「なんのためにこんなことするの?」 
> と聞かれても 
> 「わからへん、、、、でも、くくらなあかんねん、、、、」 
> て答えるような奴だったそうな。怖いですねー 

関西人のすることだからな
わかるはずがない

参考:2001/03/06(火)21時23分18秒