>モビルスキー 投稿者:_ 2000/11/10 (金) 01:29:44        [mirai]
> > 手元にある本によると
> > --
> > 地下深くに空港ターミナルを設け、各都市間を50~56mのトンネルで結ぶ。
> > 飛行機は全長50m、全幅26mで、定員は400人。1m浮いた状態で、滑るように
> > 飛ぶが、磁気浮上式のリニアとは違う。ジェットエンジンを動力とするのは
> > 普通の飛行機と同じだ。時速600km。東京~大阪間ならわずか50分、1日の
> > 輸送人員は新幹線とほぼ同じ片道10万人にのぼる。日本レットを縦断する
> > 札幌~福岡間は約3時間。
> > --
> > メリットは天候に左右されない、リニアより早い、騒音問題がなく24時間とばせる、
> > 高く飛ばないのでエネルギー消費が少ない。
> > 2020年には完成させたい。
> > --
> > だって。
> 何らかの軌道か磁気に沿って走るんだろうか(;´Д`)実現可能とは思えない
> 地下トンネルの空気密度の中でジェットエンジンは不経済

地面とか壁との間は高圧の空気の壁が飛ぶことで自動的に発生して
ぶつからないような気がする。

発泡スチロールとか使った模型で実際に飛べるところまでいってるらしい。
最初の試作機は通常の飛行機と同じような形にしてすぐにひっくり返ったとか。
形を変えてようやく実現。今までの飛行機とはデザインが違うから、
その考えを変えないと想像できないんだろうな。

参考:2000/11/10(金)01時26分54秒