> 紫の煙が出るよ(;´Д`) > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030620-00000005-cnet-sci >なお、Hatch議員は18日、彼自身が著作権を侵害しているとの疑いがかけられた。 >同議員のウェブサイトであるhatch.senate.govでは、英Milonic Solutionsが >開発したコードをメニューに使っている。MilonicのJavaScriptメニューを使用 >するには、35~900ドルを支払ってライセンス番号を取得しなければならないが、 >Hatch議員のサイトにはライセンス番号がなかったという。代わりに、同サイトの >HTMLコードにはこのようなメッセージが記されていた。「私がメニューのライセン >スだ」 ワレザーUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE 参考:2003/06/20(金)18時58分16秒