> > つうか労働者人口の減少により所得税税収は減り続ける > > どこかに財源を求めないといけないから結局消費税率は20%近くまでいくだろうね > 消費税の上昇に伴い一時的に消費税収が増加するも消費の低迷が加速し > 生産者(労働者)が減少し所得税収が減少し経済が低迷し結局消費税収も減少する > なんてことにはならないのだろうか 不景気→増税→さらなる不景気→さらなる増税→(以下略) の増税不景気スパイラルは以前から言われていることだが、経済学は基本的に現状維持 を前提とした方策しか考えないから(;´Д`) 参考:2003/06/23(月)02時31分38秒