> > 今も > > 「Winユーザーとは違い人間的な感性を大事にしたい層はマクを買う」 > > 「微妙な発色の具合がMacでないと分からないし、プロはMacしか使わないからね」 > > と威張っているが > キャリブレーションとか、DTMをするとき同期のとりかたと音符の分解度は > Macのほうがすぐれてるって聞いたけど、今はどうなのだろう。 それは音響機器の性能であってマクの性能ではないマヅレス winで使えないのはソフトが無いから(;´Д`) 参考:2003/06/25(水)00時05分06秒