我が家の近くに、丘一つが神社の所領になっている所がある。 境内は無く、石造りの廟があるだけ。鳥居は、丘の麓に立ててあります。 この風変わりな『神社』 元々、古墳です。調査した学者がいて、廟の形状から古代の墳墓であろうと言われています。 人工的なものではなく、丘に穴を掘って埋めたもののようです。 なぜ神社なのか。なぜ境内が無いのか。これからお話します。