> 2003/07/14 (月) 16:17:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 久々に友人と食事をしたときのことです。
> 私は、2歳の子持ち、友人は独身、友人と食事をしようということになり、
> 友人は子供を見るのが初めてだったので、お披露目したく、
> 子供も連れて行きました。子供も一緒だったので、うるさくても許してもらえる、
> 気楽に入れるファミレスに行きました。
> 子供ってやっぱじっと座ってられないんですよね。飽きて席を離れて、
> フロアーをうろちょろ、でこっちは久々の友人との会話ですから、
> 話に花が咲き、気がついたら子供がいない・・・。
> ま、ファミレスだしいいかって感じで話を続けていたら、
> 友人が「ちょっと、子供に注意しないの?」と急にお説教モードに。
> 「まわりに迷惑だよ」とかって言い出す始末。
> せっかくの楽しい会話に水を差された気分。
> あまりにも友達がうるさいので、子供が近くにいたら「だめよ」と注意はいました。
> そうしたら、「普通さ、力づくでもやめさせない?」というようなことを言われました。
> 子育てしたことのないのに、人の子育てに口を出すんだろうと思います。
> 子供がうるさく走り回るからファミレスにしたのに。
> 子供のやることのに、大目に見れないのかなあ。
> 何だか友達なのに心が狭いと思います。頭が固いです。
> もう、こんな友達とは食事とかに行きたくないなあ。
> せっかくあっても、うるさく言われて楽しめないもん。
> 皆さんはこの友達どう思いますか?
凄いな
参考:2003/07/14(月)16時17分10秒