>  2003/07/14 (月) 20:37:37        [mirai]
> > そこに「理解したうえでメリットと問題点をはかりにかけて現状を選択した」
> > という可能性はないの?
> > 貴殿はずいぶん長く猛烈な勢いで案を説明してるのに
> > 「正しく理解した」とおぼしき人の賛同意見があまり見受けられないのはどうしてだろう?
> > 貴殿の説明が下手だから? メリットがきわめて複雑な思考を要するほど複雑なところにあるから?
> > それともみんなバカだから?
> 正しく理解した人は今は書いてないのではヽ(´ー`)ノ煽りに対応するうちに
> なにか論点が逸れてヽ(´ー`)ノその辺で理解が正しくないないようになったようだ
> それにヽ(´ー`)ノ2板制のデメリットを述べる意見が見受けられないよ

「見受けられない」? ついさっき書いたのに?
--------------------------------------------------------------------------------
>   投稿者:   投稿日:2003/07/14(月)20時18分40秒  ■  ◆ 
> > そうだなあ
> > 例えばいままでのみらいみたいに両方の話題を同時に読みたい俺の存在とか
> 2板同時にROMってはどうヽ(´ー`)ノ異種混在のギスギスを納めるには
> その程度のデメリットは目をつぶってヽ(´ー`)ノしかるべきと漏れは思うよ

2窓を同時に開く必要があるってのは俺にとって改悪なんだよなあ
そしてそのデメリットに目をつぶれるほど
現状レベルのギスギスに不満も感じていないよ

参考:2003/07/14(月)20時15分58秒


--------------------------------------------------------------------------------

それから正しく理解できた人が「書いてない」ということは
正しく理解できたけれども別に意見を述べたいとは思わない
つまりどうでもいいと思ってる、ということになるというのは暴論かなあ
(貴殿自身を除いて)人数どころか実在も断言できない声なき人の声よりは
積極的に反対を唱える漏れのような人の声も上に再度掲載したような書き込みも
ちゃんと受け止めてくれるとちょっとうれしいよ

参考:2003/07/14(月)20時32分23秒