2003/07/17 (木) 14:05:01        [mirai]
> > 講談社では~屋さんはという表現は差別的ということで
> > 使われてないそうだな
> その考えはどこから来てるのよ

「『~屋』っていうのは、親しみを込める意味で使われることもあるけど、
『~屋ごときが』とか『~屋の分際で』っていう悪い言い方で使われることもあるよね。
だから、差別用語っていうことになっているんだよ」

読み返したら講談社が全社的にとは書かれてなかった

http://www.pluto.dti.ne.jp/~kudok/road15.htm

参考:2003/07/17(木)13時57分03秒