>  2003/07/26 (土) 15:48:14        [mirai]
> > 想像してみてほしい。あと100年以上生きるとしたらどうだろう。一部の専門家
> > が19日(米国時間)、人間はいつか科学の進歩により、自然な寿命の限界と現在
> > 考えられている年齢より、数十年は長生きできるようになると発言した。
> > 未来に関する本を2冊執筆している、ニュージャージー州モントクレア州立大学
> > のマイケル・ゼイ教授(経営学)は次のように述べている。「われわれは不死の
> > すぐ近くまで来ていると思う。2075年までにはそれが現実になるだろう――
> > もっと早く実現することも大いにあり得る」
> > 会議で講演を行なった、ニュージャージー州立医科大学(ニューアーク)のドナ
> > ルド・ルリア教授は、細胞や遺伝子の操作、そしてナノテクノロジーの進歩に
> > よって、人間は将来、これまで寿命の限界とされてきた年齢より長く生きるだ
> > ろうと述べている。
> > 「10年前にSFだったことが、今はもうSFではない」
> > 「昨今の劇的で急激な技術発展のおかげで、人間は120歳から180歳まで生きら
> > れるようになるだろう。一部の専門家は限界などなく、200歳、300歳、あるい
> > は500歳まで生きられると主張している」とルリア教授は語った。
> 50の寿命でいいから今の倍の知力体力で睡眠時間を半分で済むようにして欲しいです

睡眠時間を増やしてでも長い年月を生きられた方が未来が見れて楽しいじゃないか

参考:2003/07/26(土)15時46分30秒