2003/08/20 (水) 11:27:51        [mirai]
「羹」 あつもの。煮こんだもの。いわゆる肉鍋。人肉しゃぶしゃぶ…

 秦末漢初に多く見られる調理法。高祖の配下が何人か煮殺されているが、
せっかく煮込んだものを無下に捨てるような人種ではないので、まあ食べた
ことだろう(b-4)。実際、高祖と項王との問答の際、「お前の親父を煮
殺すぞ」と脅された高祖は、「お前とは以前義兄弟になっているから、俺の
親父はお前の親父だ。それでも煮るなら後で俺にも一杯分けてくれ」と言い
返している。単に高祖が親不孝でお調子者なのだという疑念はなきにしもあ
らずだが、それでもこの台詞は、煮たら食うものだ、という前提がなくては
出て来るものではない。