> 2003/08/23 (土) 00:29:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ああでもあの後何年かして地元に帰った兄貴が
> > ここは自分の土地だと主張してきちんと通るものなのか
> > また疑問がわいてきました
> > それでしたら彼は何で浮浪者のように駅で横たわってたんですか
> > なかなか買い手が見つからず
> > 「売り地」
> > とか看板立ててみたものの
> > なかなか換金できずに困っている状況なんですかあれは
> > いやそもそも土地を持っていたかどうかも怪しいですね
> > 借りた土地に家を建てていたのかもしれないですね
> > ちょっと立派な父を持つ家庭としては考えられないですが
> 君はまず民法の勉強をしなさい
いちおうどっかの法学部出で
東大出版会内田貴の「民法」シリーズとかはよんだ記憶はあるんですが
ただうちらのころは親族相続編の4はでてなかったですね
当時の手続きとかよくわからないですよね
権利関係には混乱がなかったって話でしたから
地元かえってきちんと主有権を主張して土地処分すれば
駅で寝ることなんかないと思うんですよ
それが寝ているってことは
土地が売れてないか
土地持ってなかったか
誰かに取られたか
のどれかかなとおもったんです
もしかして民法勉強しろって言うのは未成年の取引とか相続とか
そういう深い意味でのアドバイスですか
ああでもそれは小さな問題じゃないですか
自分の不動産という貴重な財産があるのかないのかってのに比べると
参考:2003/08/23(土)00時19分37秒