>  2003/08/23 (土) 03:53:39        [mirai]
> > print "$fh{$_[0]} $_[1]";
> > って感じ?
> ちゃうねん(;´Д`)それだと標準出力に"$fh{$_[0]} $_[1]"が出力されるよね
> $fh{$_[0]}のファイル(./hoge/hoge.dat)に$_[1]を書き込みたいの

すまん
Fileってパッケージは使ったことないけど
print ファイルハンドル
でそもそもFileそのものがハンドルになるのか?
Fileパッケージに出力する関数があるんじゃないの

参考:2003/08/23(土)03時48分02秒